この記事では、巨人の選手について知れるし詳しくなる、巨人ファンにとってオススメのツールを紹介します
そのツールとは
- Hulu
- 巨人公式YouTubeチャンネル
- 日テレG+
何故この3つのツールなのか解説していきますね
この3つを使えば、選手の癖や性格、オフの生活も詳しくなるのは間違いなしですよ
Hulu
Huluはリアルタイムで巨人が主催する巨人戦のみ配信しているツールです
「それ普通じゃん」って思うかもしれませんが、オススメしたいのはHuluのリアルタイムにあるマルチアングル配信という機能です
このマルチアングル配信とは、複数のカメラ視点を切り替えながら視聴する事ができるサービスです
同じスポーツを配信しているDAZNやスカパーよりも、最先端の技術を駆使しています
選手を追っかけるカメラアングルもあるため、守備時にその選手はどういう動きをしているのかも分かるので、観戦していて飽きない!
より選手を詳しくなれますし、球場にいるような臨場感もあるので、普通に観戦が飽きたなという方に、すごくオススメです
出典:https://www.inter-bee.com/ja/magazine/ict/detail/?id=749
Huluは月額料金が発生しますが、その分の得られる情報や楽しさが上回っていて、映画やドラマも配信していますので、損はないと思いますよ
巨人公式YouTubeチャンネル
巨人の公式YouTubeチャンネルでは、ジャイアンツの選手たちの「ありのままの姿」を見せてくれるので、視聴者も満足する魅力的なチャンネルとなっています
練習中の会話やコーチ陣のジョーク、選手達のお茶目な姿といった、テレビでは観る事ができない風景を堪能できます
更にプロ野球選手の「トレーニング方法」も配信しているので、野球少年は観ていて損は無いチャンネルになっていますよ
2020年の春季キャンプで育成のイスラエル・モタ選手が活躍した事で、モタ選手の事を好きになったファンは多いと思います
なんと巨人の公式YouTubeでは、モタ選手の支配下登録されたミーティングから記者会見までを配信しているのですよ!
臨場感のある映像を届けてくれる巨人は最高か!と言いたくなる動画になっています
巨人の公式YouTubeは、毎日動画の投稿をしているので、ファンは飽きる事なく「今日はどんな動画なのかな?」と楽しみになります
是非、巨人ファンはチャンネル登録を!
日テレG+
出典:https://www.ntv.co.jp/G/baseball/giantsgames/
3つ目は日テレG+(ジータス)になります
ジータスをオススメする理由は、東京ドームの試合前の盛り上がりから試合まで生中継していて、イースタンリーグ(2軍戦)の試合も中継しているからです
これだけではなく
- 『ジャイアンツプレイバック』 ⇒ 巨人ファンは必見の懐かしの名場面・名勝負が観れる。巨人ファンなら誰もがもう1度観たい名場面が蘇ります
- 『徳光和夫の週刊ジャイアンツ』 ⇒ 選手や監督にインタビューなど、ジャイアンツの情報をたっぷりとお届け。徳光和夫さんが熱く巨人を語る番組です
- 『ズムサタ プロ野球熱血情報』 ⇒ 日テレの「ズームイン サタデー」で長年続く人気コーナーを観れます。ジータスではズムサタでカットされている場面も放送されます
- 『月刊プロ野球!さまぁ〜ずスタジアム』 ⇒ さまぁ〜ずの二人がMCの野球番組。過去の名シーンや話題の選手、注目のトピックなどを楽しく面白くお届けする番組です
など、野球以外のスポーツの番組も放送していてるので、野球以外のスポーツも観てみたいなと思う方にはオススメです
ジータスは月額料金は割高ですが、得られる情報がたくさんあり、試合が無い日でも去年の試合や名場面の試合を流してくれるので、巨人ファンの方は是非知っておいて欲しいツールになります
最後に
最後まで読んで頂きありがとうございます
- Hulu
- 公式YouTube
- 日テレG+
の3つを紹介しましたが、YouTubeは無料で観れますが、有料のHuluと日テレG+は無料で視聴可能な方法もありますので、詳しくは検索してみてください
このツールで巨人を視聴すれば、選手について詳しくなるのは、間違いなしですよ
コメント